にん太の食べ乗り雑記帳
  • ホーム
  • ロードバイク
  • ラーメン
  • 自己紹介
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

グルメ

ロングライドでのランチ休憩やエネルギー補給に役立つ情報を発信します。

麺場・田所商店の北海道味噌の超バターらーめんは寒い日に必食の一杯

味噌ラーメンではNo.1のチェーン店 夏に初めて田所商店さんの九州麦味噌らーめんを食べて以来、すっか...
2021年11月26日管理人にん太

鯛塩そば灯火のつけ麺ってどうなの? と思ったので食べてみた

濃厚ではないつけ麺? 今年の夏、曙橋にある鯛塩そば灯火さんで、胃袋に優しい極上の一杯を頂きました。→...
2021年11月21日管理人にん太

ワンタンがウリっぽい龍聖軒で普通の塩ラーメンを食べてみた

小田急/京王永山駅に新規オープン 2024年8月現在、小田急永山の店舗は閉店しています。町田店は健在...
2021年11月15日管理人にん太

飯田橋のラーメンビルを攻める(第2弾)京都ラーメン森井であえて味噌という選択

尖った味を求めて「味噌」を選択 本シリーズの第1回目に訪問した京都ラーメン森井さん。背脂と醤油のビジ...
2021年11月14日管理人にん太

ラーメン修行で千葉遠征 津田沼の二郎系、無限大のラーメンは美味しさ無限大

7年ぶりに無限大訪問 僕は以前、千葉県に住んでいました。千葉県の北西部は、知る人ぞ知るラーメンどころ...
2021年11月6日管理人にん太

飯田橋のラーメンビルを攻める(第2弾) トマトの酸味と旨味が辛味に合う赤い虎のトマトラーメン

トマトラーメンにいい印象はないが 飯田橋にあるラーメン好きを魅了して止まないビル。その名も飯田橋ラー...
2021年11月3日管理人にん太

飯田橋のラーメンビルを攻める(第2弾)2階に陣取るつけ麺とまぜそばの「大やま」で辛い系つけ麺を食べてみた

ラーメンファンには堪らないビルを一巡したが 飯田橋にあるラーメンビルは、とりあえず全ての店舗を一巡し...
2021年10月29日管理人にん太

飯田橋のラーメンビルを攻める(2F編)つけ麺が看板メニューの大やまで看板以外の1杯を頂く

飯田橋ラーメンビルの2階を攻める 有楽町線飯田橋駅、B1出口のすぐ近くにあるラーメン好きにはたまらな...
2021年10月20日管理人にん太

飯田橋のラーメンビルを攻める(3F編) 大辛にんにく赤い虎で激汗かきながらニンニクエクササイズを堪能しよう!

ラーメンファンにとって夢のビルの頂点に君臨 先日見つけた飯田橋のラーメンビル。前回は1Fに店舗を構え...
2021年10月12日管理人にん太

飯田橋のラーメンビルを攻める!(1F編)京都ラーメン森井の熟成醤油はどこかで食べた味

ラーメン好きには堪らないビル 東京メトロの有楽町線飯田橋駅のB1出口を出ると、ラーメン好きには堪らな...
2021年10月10日管理人にん太

投稿のページ送り

前のページ 1 … 4 5 6 … 9 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.

PAGE TOP